JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
そろそろ冷蔵庫の中身を整理せねば……
どうも、はむばねです。
予想通り、昨日(というか今日)は日付オーバーでした。
飲み会→カラオケの流れです。
しかし徹カラしたことはそれなりにあれど、6時まで引っ張るパターンは初めてでしたね(5時に閉まるところが多いから)。
5時と6時と間にさほどの差があるのかと問われれば、答えはノーなわけですが。
しかし毎回徹カラやるたびに思うのですが、どうして最後の方は我慢比べみたいになってるんでしょう。
今回は3部屋とってたんですが、途中で完全に一部屋消滅。
そして、ウチの部屋は実質2人に。
相手が歌っている間に必死で曲を探さなければなりません。
曲予約数は絶えず1か2、たまに別の部屋の人が来て2とか3になるくらい。
ちなみに別の部屋の方は絶えず10曲くらい入ってたそうですが、だったらこっち来て歌えや。
なぜだかアニソン部屋(別の部屋)と普通部屋(ウチ)とに別れてたみたいで、アニソン歌うなら向こうの部屋じゃないといけないみたいな雰囲気があったみたいなんですが。
あんた方、ずっとアニソン歌ってたんですか。
さすが漫研クオリティ……
あとこれも徹カラやるたびに経験するのですが、最後の方もう声出ません。
皆さん結構最後の方でも普通に歌えてたりするんですが、なんででしょう?
私ののどが弱すぎるんですかね……
途中で、歌どころか日常会話すら困難になるんですが。
そんな状況だとラップくらいしか歌えません(ラップならあんまり高音にいかないのが多いので)。
が、そんなラップのレパートリーもないわ。
まぁとにもかくにもラップ無理矢理見つけたり自分の声の最後のともし火に賭けてみたりしながら、徹カラ終了。
途中で寝る者、別の部屋に移籍する者が出る中、最初から最後までこちらの部屋にいた私ともう一人の間には奇妙な友情が芽生えましたとさ。
そんなオチいらんわ。