JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
なのはでも見るか
どうも、はむばねです。
検証三日目四回目の更新です。
さすがに二時間に二回の更新はキツいですね。
痛々しさ的な意味で。
しかも書いてる途中に記事全部消えやがりました、ファックです。
なんかVistaの変換の鈍さにまでムカついてきました。
ファック!
さてそれはそうと、昨日あたりに唐突に思ったこと。
なのはでも見始めるか。
『なのは』だけで伝わらないあなたは、恐らく遠く離れたところに住んでいます。
いつまでもあなたのままでいてください。
でもどうしても気になったらググってみればいいと思うよ。
そして我々と同じ世界に引っ越してくればいいじゃない!
閑話休題。
というのも、最近ネット上に転がっているパロディマンガにも、なのはネタが増えてきたなぁと思うからでして。
私が思う、ネット上に転がっていやすいパロディマンガの元ネタは以下の感じ。
・AIR、Kanon
この辺は全ルートやったのでおk。
アニメは一切見てないけど、たぶん大体同じでそ。
・Fate
これも無印はクリア。
ホロウはやってないけど、大体パロディで把握。
近日ホロウもやる予定。
ある程度既にネタバレしてるけど。
・ローゼンメイデン
6巻あたりまでは読んだ。
基本的なことはわかってるはずだけど、アニメだと話が違う?
・ハルヒ
とりあえず憂鬱だけは読んだので基本はわかっているはず。
溜め息を5ページくらい読んだところで止まってる気がする。
鶴屋さん? 誰それ?
・月姫
原作一切やったことないけどパロディマンガは気にせず読む。
ある程度把握したけど、未だに志貴とアルクェイド以外の設定が微妙にわからない。
でも気にせず読む。
・マリア様
ギリギリ顔と名前が一致する気がしないでもない。
気にせず読む。
・なのは
とらハ3はやった。
上記二作品とは違って、本当に顔も名前もほとんど見たことない。
さすがにこの状態じゃあなぁ……ということで控えてます。
う゛ーん、原作あったら話が早いんですけどアニメじゃなぁ……というのが躊躇しているところ。
どうもアニメは色々と苦手です。
一番最近に見たアニメもガンソードがアクエリオンか大魔法峠ですし(どれが最新なのかさえわからん)。
さてどうしよう。
まぁ見るにせよ、滋賀に帰ってからですね。
というか、私は一体何の話をしているのだろう。
ただ2時間のために
どうも、はむばねです。
検証三日目三回目の更新です。
さて、そんなわけで奈良(市)行ってきましたよ。
着いてしばらくはいつもの集合場所で待ってたりしたんですが、来る気配ナッシング。
そこでメールすると、「ビブレ(近くの店)」まで来てくれとのこと。
おいおい、それはこの私が方向音痴と知ってのことかい?
しかも自分で歩いた街ならともかく、奈良市はほとんどいつもついていくままだから全く把握していないんだぜ?
とはいえ、何度か行ったことはある(はずの)道。
記憶を頼りに、無印良品の中を通るなど無意味にショートカットを活用しつつどうにかたどり着く。
冷静に考えればさすがに5分そこそこの道程で迷う方が難しいのですが、そこそこ本気で心配になるほど私の方向音痴スキルは高いのです。
未だに下宿付近で迷いかける感覚は伊達じゃねぇぜ!
でまぁ、とにもかくにもビブレにはたどり着くことができたわけです。
その旨を伝えますと、さらに「3階です」とのこと。
おいおい、そこまで呼びつけんのかよ……と思いつつ、3階まで行くと。
アンズさんがいました。
うぉぃ! 他の人もいんのかよ!
雪魔氏だけだと思って、考えうる限りラフな格好で行っちゃったよ!
え? いやそりゃ、あらかじめ言ってくれてたらもうちょっと考えてましたよ……
そんな、どこって言われても……ほら、あの、Tシャツの色とか……
うん。
いい加減ある程度ファッションも学ばにゃならんなぁとは思う今日この頃です。
ま、それはともかく無事合流。
カラオケがしばらく空いてなかったこともあり、ミスタードナッツに寄ったり。
結局カラオケ1時間、総合2時間ぐらいで私は退散しました。
ちなみに昼にも書きましたが、往復にかかる時間は2時間半です。
まぁ、実家から大学に通ってた頃はよくあったこと。
ちなみに終了時刻の2時間前に召集をかけやがった件ですが、「なんか5分くらいで来れる気がしてた」ってそんなわけがあるか。
実は4時でも結構ギリギリでした。
昼ごはんとかまだ食べてなかったし。
明晰夢
どうも、はむばねです。
更新時間帯散らしの苦肉の策として、予約更新にしときます。
これが更新されている頃、おそらく私は奈良(市)にいることでしょう。
さて、今回の話題は明晰夢です。
明晰夢の説明に関しては、wikiはクソ重いのでググって2番目に出てきたページでも。
いわゆる「夢を見ていることを自覚して見る夢」というやつですね。
最近、ほんのちょっとだけ明晰夢を見るための修行をしています。
かなり小さい頃には何度か明晰夢も見たことあるはずなんですが、最近はさっぱり(少なくとも覚えている範囲では)。
別にこれといって意味や目的はないのですが、とりあえずなんとなくやってみることにしました。
とはいえ、特に意味や目的もないので当然情熱もありません。
よく言われる明晰夢を見るための方法ってのは以下のような感じ。
・起きた時に夢の内容を書きとめておく
たぶん一番よくいわれているだけに、一番効果的な方法なのではないかと思います。
しかしダルい。
起きた直後にそんなことやってらんねーぜ。
というわけでパス。
・イマジネーション
イメージすることが大切、だそうな。
ようは妄想力。
こんなもんヲタにとっちゃ自分の庭だぜー! と、言いたいところですが。
考え事をしていると(難しいことでなくとも、例えば妄想の世界に浸っているだけでも)眠れなくなるので、寝る前は極力何も考えないようにしています。
というか、いい加減疲れて何も考えられなくなってからでないと眠れません。
なので、こいつぁ普通に無理くさいですね。
・手を見る習慣をつける
それで、現在唯一やってるのがこれ。
現実で自分の手を見て「これは夢か? 現実か?」と自問する習慣をつけることで夢の中でもそれをやろうというもの。
僕のエアでもこれで明晰夢見てたし、きっとこれだけでもいけるはずだよ!
そして、そんな努力(?)の結果ですね。
最近、ついに夢の中で自分の手を見ることに成功!
夢の中の私は自分に問いかけます。
「これは夢か? 現実か?」
そして夢の中の私は答えます。
「うん、これは現実だ」
ちょwww意味ねぇwwww
当然そのまま夢は進行(もう内容もほとんど覚えてないけど)。
まだまだ修行不足のようです。
あれ以来、夢の中で手を見ることさえできてません。
無茶言うな
どうも、はむばねです。
検証三日目一回目の更新です。
そろそろ無理じゃね? という気がしています。
昨日のデータ
PV:329
平均差:+79
前日差:78
結構上がった。
むしろ最高値に近い感じ。
割にUUが少ない(平均よりちょっと高いくらい)のは、たぶん時間帯をあまりバラけさせなかったせいでしょう。
本当は24時間割でいった方がいいのでしょうが……今日から寝る前にも更新挟みますかね……
さて。
つい先ほど(1時くらい)、雪魔氏よりメールがありました。
「暇だったら、3時くらいまで奈良(市)でカラオケしないかい?」とのこと。
いやいやいやいや。
あのね、ウチは奈良県だけど奈良市に行くには1時間15分ほどかかるわけですよ。
で、奈良に行こうと思ったら電車は15分と45分にしかないわけです(0分と30分にもあるけど、乗り継ぎの都合で次の電車と到着時間が同じになる)。
既に1時5分とかになっている状況で、1時15分の電車に乗るのは物理的に不可能。
1時45分の電車だと到着が3時に。
ど う 考 え て も 無 理
基本的に雪魔氏からの召集はある程度無茶でも通しますが、さすがに物理的に不可能なものは仕方ないぜ。
せめて到着予定時刻の二時間前に連絡くれないと地域的に無理。
てなことを書いているうちに、メールの内容はもう少し進展。
それならということで、「4時から1時間くらいならどう?」ということなので行くことにしました。
1時間のカラオケのために、往復2時間半と1220円かけて行く私。
しかもたぶん雪魔氏と二人カラオケ。
あれ? なんかおかしくね?
こういうのって普通、健気な恋人とかがやるもんなんじゃないの?
まぁいいや、帰りに古本屋寄って行こう……
しかし、更新どうすっかな……