ファンタジア文庫『幼馴染をフッたら180度キャラがズレた』発売中!
HJ文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』既刊2巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集 / 未体験の時間割』発売中!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』全5巻&コミック版、『太陽で台風』全2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』全4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』全2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』全3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』全3巻発売中!
ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』全2巻発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
解約
本日2回目。
なんかここに来て、急に業者コメントが増えてきたんですがなぜなのでしょう……?
別に訪問者数は増えてないのに……
そういえば業者といえば、本日インターネット初心者の頃から利用していたメールアドレスを解約しました。
まぁ、実質利用してたのは3年前くらいまでで、ここ最近はスパムしか来てなかったわけですけれど。
いやぁ、スパムもある程度までなら許容できるんですけどね。
さすがに、一日のスパム受信件数が200件を越えてきたあたりからなんかもう無理ですよね。
本当は、「最後になんか面白いスパムでも来ねぇかなぁ……」と思いながらしばらく放置してたんですけどね。
奴ら、センスの欠片もありゃしねぇ。
こういうのをちょっと期待していたのに……
ともあれ、今まで私が一応メインとしていたアドレス(1483sy~)は使用不可能になりましたのでご注意ください。
もっとも、ここを見ている方々はそもそも最初から知らなかった方がほとんどだとは思いますけれど……
やはり類は友を呼ぶらしい
相変わらず研究室と自宅を往復するだけの日々です。
と、こういうことを言うとですね。
必ずといっていいほど、「もっと遊ばなきゃいかんよ」と言ってくる人が出てくるのです。
と、いうことをですね。
研究室で話していたらですね。
その場にいた大半の人が、「自分もそう言われたことがある」とカミングアウト。
ちょwww似たもの同士すぎwww
でも、なんだか凄く安心しました。
やっぱり、そういう人種ってのはいるんですよ。
てか、私が声高にしていいたいのはですね。
遊びすぎで留年した奴とかニートになった奴よりはマシだろ
なんでそういう輩よりも下に見られなきゃならないんだぜ?
あいつバトン
どうも、はむばねです。
普通にバトンが回ってきたのでやっときます。
ただ問題は、ネタ系バトンならともかくこの人系バトン(?)をmixiで回ってきたのにこっちでやって意味があるのだろうか。
まぁ意味があろうがなかろうが、他に選択肢もないのですけれど。
というわけで。
【あいつバトン】
《はじめに》
あなたにバトンを回してきた「あいつ」。
あなたが思う、あいつの印象etc…を正直に答えなさい。
00、あいつの名前を教えてください。
黒猫 誡荼さん
01、ぶっちゃけあいつとどういう関係?
マイミクさん、物書き仲間
02、あいつを色で例えるなら?
白?
相変わらずホームページの印象でしかない気はしますが。
03、あいつを四字熟語で例えるなら?
苦心惨憺
いやなんとなく。
04、あいつの嫌なとこ一つ教えて。
わかりやすく嫌なところを提示してくれていないところ
06、あいつと遊びに行くなら?
本屋くらいしか思いつかないぜよ……
07、一日あいつと入れ替われたら?
なんか小難しく見えるような設定をこねくり回してみたいですね
いやそれ入れ替わらなくてもできるだろうって?
それができないからはむばねさんはあの作風なのですよ(ぉ
08、この場所をかりてあいつに言ってやりたいことがあれば
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
09、あなたについて答えさせたい次の回答者を10人
いつも通り
一本目
どうも、はむばねです。
自転車に刺してある傘をパクっていく方に言いたい。
そこまで、濡れて歩いてきたんだろ?
あとはもう、自転車に乗るだけなんだろう?
だったらもう諦めて濡れていけwww傘むしろ邪魔だろwww
逆に、そこまで濡れて自転車で来てあとは歩いていくだけってーんなら諦めて走りなさい。
はい、というわけで今年一本目の傘消失です。
おかげで昨日は、雪(というかみぞれ?)降りしきる中「痛い! 寒いとか冷たい以前に痛い!」と言いながら帰る派目になりました。
まぁもっとも、昨日の状況なら傘があったとて差してたかどうかは若干疑問ですけれど。
さてそれはそうと、今日も今日とてシチューを作っているわけです。
これでようやく(玉ねぎ以外の)材料を使いきれる……なんて思いながら調理しつつ、「あれ? なんか足りない気がしないでもない? 何も忘れてないよね?」とか思っていたのです。
でも冷蔵庫の中見ても入れてないものなんてないっぽいですし、気のせいか? と思い鍋に火をかけはじめた頃。
思い出しました。
あぁ、なるほど。
肉 買 い 忘 れ て た
というわけで、今日の夕飯は肉なしビーフシチューですよー\(^o^)/
ついでに、ルーに対して水が多すぎたらしく全然トロみが出ねぇw
仕方ない、蓋とかせずに極力水飛ばしていく方向でいきましょうか……
読了&前期試験
本日2回目……と思ったら、日付が変わって本日1回目。
ハイパー読書タイム終了ですよ。
まぁといっても、あれからずっと読んでたわけではないというかせいぜい半分くらいの時間読んでただけですけども。
残りの時間は、普通にネットサーフィンと実のない作業でした。
今回は、別に自己満足のための作業とかではなく、ただ単に何の成果も出なかっただけなのですけどね。
その程度はよくあること。
でもって、ラノベ成分として『いぬかみっ!』13・14巻を読了。
上下巻で、完結です。
いやぁ、なんといいますか久しくなかったほどラノベ成分に満たされまくりました。
元々好きなんですけどね、全巻集めるくらいですから。
でも、ラストは特によかったです。
まず、最終巻というのはそれだけでなんか感動します。
特にそのシリーズが長く続いていればいるほど。
しかも足掛け5年だか6年だか続いたそうですが、だとすると意外にも私は結構初期から追い続けてたみたいですし(確か少なくとも高校生の頃からだったはず?)。
そして、その最終巻が長く山場を展開し続けるほど終わった時に十分燃え尽きられます。
今回は上下巻、しかも14巻は2冊分くらいの分量があるので実質3冊分くらいです。
それを一気に読ませてくれるくらい最初から最後までクライマックスでした。
また、ありがちですがやはり総力戦というのは熱いです。
長いだけにやたらと登場人物(人に限りませんが)がいますが、強力なの・非力なの含めて皆に見せ場を作ってくれるところが熱い。
しかも、上手いこと波状にしてラストでガッツリ総力戦とか。
どこがどう熱かったかとかも色々書いてみたい気もしますが、それを書くと際限がなくなってしまうのでこの辺で。
いや本当に、思った以上に満たされました。
別にそう意図したわけでもありませんが、今読んだのが『いぬかみっ!』の、しかも最終巻でよかった。
不完全燃焼感がまったくありません。
なんといいますか、生きていく気力が充填されますね。
はむばねさんの気力の大部分は、そういうものによって支えられています。
さーて、また明日(もう日付的に今日)から頑張るか。
そうそう、頑張るといえば。
私が普段からチェックさせていただいているブロガーの皆さんの幾人かは、本日(もう日付的には昨日)”前期試験”だったようで。
ちなみに私が記憶する限りの高校受験の流れは。
・奈良県私立
・大阪(あるいは京都、その他)私立
・奈良県公立本試験
・奈良県公立二次募集(本試験で人数割れ起こしているところだけ)
あとは、私たちの世代の次くらい? あるいは私の世代からあったんだっけ? に公立のなんちゃら募集(工業科とか商業科とか、普通科以外の実質本試験?)が公立本試験の前にあったくらい?
でもって、本番な人の数が一番多いのが奈良県公立本試験。
これが、卒業式前後(卒業式の前に試験があって、卒業式後に発表)だったと記憶します。
奈良県以外は全然違うかもしれませんし、あるいは私の世代以降に変わっている可能性もあります。
というわけで前期試験というのが一体何のことを指すのかはイマイチわかりませんが、とにかく皆様お疲れ様でした。
いや正直この段階でお疲れ様と言っていいのかさえわからないわけですが、とりあえず今回の試験お疲れ様でした。
これで受験な終わりな方は、本当にお疲れ様です。
まだ後が控えている方は、さぁ油断せずにいこう。
全方位
どうも、はむばねです。
昨日は徹夜明けだったということもあり、この日も短い時期に奇跡の日が暮れる頃に眠って日が昇る頃に起床。
そのまま朝日と共に研究室に行けばいいのに、結局昼頃に行ったというのが私クオリティですね。
それはそうと。
さてさて、ここでそろそろ恐れていた事態が発生ですよ。
これまで私はいくつかの作業を平行に進めてきて、飽きたり詰まったりしたら気分転換的に作業を切り替えてきたりしてたんですけどね。
ここにきて、全作業手詰まり状態に。
どっちを向いても壁だらけだぜヒャッホーイ!
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―-、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ あばばばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
仕方ないのでスーパー読書タイムに入りますね^^
今の私に足りないのはきっとライトノベル成分とかそういうやつだ!
それさえ満たされればなんかこう何かがいい感じにこにゃっと作用して何かが何かなって全てが上手くいくに違いないぜ!
泊まり初め
少々遅め、新年一発目の研究室泊まりですよっと。
寝たわけじゃないので、泊まりと称することができるのかは微妙ですけど。
とりあえず、新年一発目の研究室で夜明かしということで。
とりあえずやってた作業も終了し、一段落。
いやぁ、しかし思ったよりも時間のかかる作業でした。
コードギアス、ぽてまよと観終わって、グレンラガンまで観始めてしまったほどですから(全部途中からですが)。
やっぱり、サイドで何か観ながらだと作業の集中時間も伸びますね。
単位時間あたりの作業量はさすがに減ってしまいますが、まぁ最終的に作業の総量はそれなりのもんになります。
今回も、作業をやるために夜を明かしたというよりは観ながら作業しているうちに夜が明けたという感じですしね。
さーて、ともあれ自己満足の作業は終了。
俺たちの戦いは(マジで)これからだ!
それにしても、滋賀って(奈良に比べれば)雪降りますよね。
今日くらいの状況↓なら、まぁまだいいですが。

もうそろそろ、普通に雪で帰れなくなるってパターンも考えられる季節ですね。
再び加熱?
なんか首が痛いんですが、寝違えたのでしょうか。
ちなみに昨日の某氏の話ですが、復旧は(10日ほどかかるペースでしか進まないので)諦めデータの吸出しに移行したようです。
その結果、動画等の大きめのファイルに不都合はあるものの、とりあえず論文のデータは復帰したそうで。
一件落着、よかったよかった。
さてさて、ところで今日は久々に(某氏が来ていたため)コードギアスとガンダム観たわけですが。
なんか、またコードギアスの続き観たくなってしまったじゃねぇか。
大体前見た時はほぼ一日で全部観たので、詳細覚えてなかったりするんですよね。
徹夜作業と平行で、途中半ばトランスってましたし。
どうしようかな……また観ようかな……
でも、観始めるとたぶんまたラストまで一気に観てしまいそうですしねぇ……
あと、まったく関係ないのにまたぽてまよも観たくなりました。
こっちはこれから観ようかと思います。
え? ガンダム?
たぶん12話ぶりに観たのでまったくわけがわからなかったのですが、後半がプチ総集編で、結局何もわかりませんでした。
そもそも、メットかぶってたらキャラの判別がつかねぇよ。
とりあえず釘宮であることだけはわかった。
死亡フラグ
どうも、はむばねです。
本日は、久々にものすごくガリガリと作業が進みました。
まぁ問題は、この作業自体私の自己満足的なものであり特に生産性はないということでしょうか。
あと、こういう日はホントにずっとガリガリやってただけなんで更新のネタがないのですよね……
まぁ朝のうちに1回更新してるんでいいっちゃいいんですけど、なんか記事の内容的に、明日の朝私が自殺しないかどうか心配する方とかが出てきても困るじゃないですか。
出ませんかそうですか。
ちなみにタイトルの死亡はフラグは、別に私の自殺フラグのことを指しているわけではありません。
まぁそんなわけで、某氏の話でもしますよ。
えぇまぁ端的に言いますとですね。
某氏、昨日外付けハードがクラッシュしたそうで。
入っていたもの。
・卒論で使うコード
・卒論で使うデータ
・卒論の原稿
・今月末提出の論文の原稿
こ れ は 死 亡 フ ラ グ
コードはたぶん実機に入ってるはずですし、卒論も一応年末にバックアップはとっていたそうです(それでも大ダメージらしいですが)。
まして某氏、これでウチの研究室の中じゃダントツの勢いで研究が進んでてもうほとんど卒論も書き終わってたはずですしね。
まぁそれでも卒論まではある程度時間ありますし、最悪データとり直しの書き直しでもそこそこ余裕を持って間に合うと思うのです。
問題は、今月末提出の論文。
しかもこれが、学外に出す普通に重要な論文なんですよね。
本来なら今日院生の方に見てもらって、明日先生に見てもらう予定だったそうで。
私だったら発狂ものですよ。
それでも、この状況で「(入ってた)アニメが……」とか言ってたらしい某氏は本当にもうさすがだと思います。
現在必死で復旧中(必死なのはPCで、基本放置ですが)。
12時間経過時点で5%くらいしか進んでいなかったように見えたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 某 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 氏 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 某 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 氏 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
……と、思う。
ただ、時間帯的にはどう考えてももう焦るような時間帯です。