ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
久々のお祈り
どうも、はむばねです。
久しぶり(9日ぶり)にお祈りメール来てたよー\(^o^)/
こないだの日曜にやったグループディスカッションですね。
ちょwwwあれ落ちてたのかよwwww
今までの中だと割と自信ある方だったのにwww
一応フィードバックもしてくれてて、「書記役+リーダー役+自分の発言と、割と頑張ってたと思うよ。でもちょっと余裕なさすぎだよね。院生なんだし、もっとどっしり構えた方がいいんじゃない?」って感じでした。
うーん、確かにちょっと余裕はなかったかもしれませんね。
これも慣れればどうにかなるのだろうか?
ただこの時に関しては、ちょっと私の役割多くね? という気もしないではないですよね。
そら余裕もなくなるよ。
そんなこんなで、今日もグループディスカッションだよー\(^o^)/
ふぅ……行く前にお祈りメールが来てなくてよかったぜ。
せっかくもらったフィードバックを生かせないという点ではマイナスですが、やっぱりそれよりも精神状態が重要だと思うんだぜ。
私は極力翌日以降には持ち越さないよう意識していますが、やっぱりお祈りもらった当日中は若干ヘコんでますからね。
ただまぁ、良好な精神状態で臨んだからって結果が伴うとは限らないよね!
今回のGDは、これまででも屈指のgdgdっぷりを発揮したような気がしないでもない。
さらに致命打として、私が時間間違えて5分強早くまとめに入ってしまったことが痛い。
これは他のメンバーに大変申し訳ないことをしました。
プチへこみ。
その後はOB面談です。
が、間がなんと5時間もあくんだね!
仕方がないので、大阪のキャリアオフィスで時間を潰そうと……思ったの、ですが。
よく考えたら、OB面談する企業の資料研究室に置きっぱだったよ\(^o^)/
OB面談だし、別にいらねーかなー……? とも思ったんですが、やはり万全は期しておきたいですしね。
こうなってくると、間がやたら時間あいてたのも結果的に見ればよかったのかもしれませんね。
そんなこんなで、研究室に戻ってとんぼ返りで京都へ。
ちなみに、お祈りメールを見たのはこのタイミング。
グループディスカッション前に見るよりはマシですが、どうせなら全部終わってから見たかったよね。
ただまぁこれも一長一短で。
全てのイベントが終わった後に見た場合、その「お祈りされた」というテンションで一日を終えなければいけないわけで。
最後のイベント前に見たということは、その最後のイベントの出来さえよければお祈りの印象を覆して一日を終えることもできるわけですよ。
まぁ、今回の面談がその役割を完全に果たせたかって言われるとかなり微妙なとこるですけどね!
とりあえず、向こうの方の最初の方のセリフが「(今回は正式な面接ではなく)今日の面談とエントリーシートの内容を合わせて面接に進んでいただくかを決めますのでね。緊張しないで、リラックスして臨んで下さい」という旨だったわけなんですけどね。
うん、いやそれ前後の文章「ので」で繋がってなくね?
無茶苦茶選考の一環じゃねぇか!
「(選考の一環なので)リラックスして普段どおりの力を出してくださいね」ということなのだろうか。
とりあえず、ここはヘコむほど悪くはなかったように思います。
そしてその帰り道。
昨日の面接(2回目の方)通過の連絡が来てたよー\(^o^)/
志望度的には結構高めのとこなので、これは嬉しい。
まとめると、
GD(ちょいヘコみ)⇒お祈り(結構ヘコみ)⇒OB面談(若干回復)⇒面接通過(かなり回復)
という流れなわけで。
流石はむばねさんの運命、素早すぎるフォローだぜ。
結果的に見ると、この順番がベストでしたね。
追記:
今日のGDも落ちてた\(^o^)/
結局今日のラストのお知らせがこれかよww
久しぶり(9日ぶり)にお祈りメール来てたよー\(^o^)/
こないだの日曜にやったグループディスカッションですね。
ちょwwwあれ落ちてたのかよwwww
今までの中だと割と自信ある方だったのにwww
一応フィードバックもしてくれてて、「書記役+リーダー役+自分の発言と、割と頑張ってたと思うよ。でもちょっと余裕なさすぎだよね。院生なんだし、もっとどっしり構えた方がいいんじゃない?」って感じでした。
うーん、確かにちょっと余裕はなかったかもしれませんね。
これも慣れればどうにかなるのだろうか?
ただこの時に関しては、ちょっと私の役割多くね? という気もしないではないですよね。
そら余裕もなくなるよ。
そんなこんなで、今日もグループディスカッションだよー\(^o^)/
ふぅ……行く前にお祈りメールが来てなくてよかったぜ。
せっかくもらったフィードバックを生かせないという点ではマイナスですが、やっぱりそれよりも精神状態が重要だと思うんだぜ。
私は極力翌日以降には持ち越さないよう意識していますが、やっぱりお祈りもらった当日中は若干ヘコんでますからね。
ただまぁ、良好な精神状態で臨んだからって結果が伴うとは限らないよね!
今回のGDは、これまででも屈指のgdgdっぷりを発揮したような気がしないでもない。
さらに致命打として、私が時間間違えて5分強早くまとめに入ってしまったことが痛い。
これは他のメンバーに大変申し訳ないことをしました。
プチへこみ。
その後はOB面談です。
が、間がなんと5時間もあくんだね!
仕方がないので、大阪のキャリアオフィスで時間を潰そうと……思ったの、ですが。
よく考えたら、OB面談する企業の資料研究室に置きっぱだったよ\(^o^)/
OB面談だし、別にいらねーかなー……? とも思ったんですが、やはり万全は期しておきたいですしね。
こうなってくると、間がやたら時間あいてたのも結果的に見ればよかったのかもしれませんね。
そんなこんなで、研究室に戻ってとんぼ返りで京都へ。
ちなみに、お祈りメールを見たのはこのタイミング。
グループディスカッション前に見るよりはマシですが、どうせなら全部終わってから見たかったよね。
ただまぁこれも一長一短で。
全てのイベントが終わった後に見た場合、その「お祈りされた」というテンションで一日を終えなければいけないわけで。
最後のイベント前に見たということは、その最後のイベントの出来さえよければお祈りの印象を覆して一日を終えることもできるわけですよ。
まぁ、今回の面談がその役割を完全に果たせたかって言われるとかなり微妙なとこるですけどね!
とりあえず、向こうの方の最初の方のセリフが「(今回は正式な面接ではなく)今日の面談とエントリーシートの内容を合わせて面接に進んでいただくかを決めますのでね。緊張しないで、リラックスして臨んで下さい」という旨だったわけなんですけどね。
うん、いやそれ前後の文章「ので」で繋がってなくね?
無茶苦茶選考の一環じゃねぇか!
「(選考の一環なので)リラックスして普段どおりの力を出してくださいね」ということなのだろうか。
とりあえず、ここはヘコむほど悪くはなかったように思います。
そしてその帰り道。
昨日の面接(2回目の方)通過の連絡が来てたよー\(^o^)/
志望度的には結構高めのとこなので、これは嬉しい。
まとめると、
GD(ちょいヘコみ)⇒お祈り(結構ヘコみ)⇒OB面談(若干回復)⇒面接通過(かなり回復)
という流れなわけで。
流石はむばねさんの運命、素早すぎるフォローだぜ。
結果的に見ると、この順番がベストでしたね。
追記:
今日のGDも落ちてた\(^o^)/
結局今日のラストのお知らせがこれかよww
スポンサーサイト