ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
くろなべ君誕生日
どうも、はむばねです。
本日はくろなべ君(仮称)のお誕生日ですよ。
本人不在ということと、じわじわプレゼントが増えていったというところでカオス度は低めかな?


既に引き出しの中に収納されているお菓子類。
ちなみに、私からのプレゼントは↓です。


内容は、ここで書くのもアレなので気になる人はググってね!
ただし責任は持たないよ!
ちなみに、本番アリだけど18禁ではないよ! 不思議!
いやー、ひっさびさに本屋でただ立ってるだけで変な汗かいたね。
でも1時間くらいしたら慣れたので、その後は普通に物色してた。
この分野は全くの門外漢なので基準もよくわからなかったけど、一応ガチで一番面白そうな気がするのを選んだつもりだよ!
旦那さんシリーズは、一応スタンダードな(?)純愛系っぽかったのと、割と売れ筋くさい空気を醸し出してたから。
ただ、そっちはそこそこベテランさん? のようだったので、新人部門(?)ということでフラチな関係も購入。
こっちは、ちょっとだけパンチの方向も逸らしてみた。
タイトルからして若干下ネタだしな!
本編まで読んだわけではないので、この判断が合ってるのかどうかは謎です。
ところで「新人」という観点で探してみて思ったのですが、このジャンルって数十冊とか出してるのが普通なんですか?
あとがき見てると、これが70作目です! とか130冊目です! とかが多々見受けられた気がするのですが。
まぁ普段私が読むようなのでも超大御所クラスとなると3ケタいってたりもしますが、なんかもう大御所のバーゲンセールなレベルで多かった気がするのですが。
生産効率良すぎるだろJK。
最近、この分野に手を出そうか割と悩み中。
まずはくろなべ君が、私にオススメの本なんかを教えてくれるようになったらいいなぁ。
本日はくろなべ君(仮称)のお誕生日ですよ。
本人不在ということと、じわじわプレゼントが増えていったというところでカオス度は低めかな?


既に引き出しの中に収納されているお菓子類。
ちなみに、私からのプレゼントは↓です。


内容は、ここで書くのもアレなので気になる人はググってね!
ただし責任は持たないよ!
ちなみに、本番アリだけど18禁ではないよ! 不思議!
いやー、ひっさびさに本屋でただ立ってるだけで変な汗かいたね。
でも1時間くらいしたら慣れたので、その後は普通に物色してた。
この分野は全くの門外漢なので基準もよくわからなかったけど、一応ガチで一番面白そうな気がするのを選んだつもりだよ!
旦那さんシリーズは、一応スタンダードな(?)純愛系っぽかったのと、割と売れ筋くさい空気を醸し出してたから。
ただ、そっちはそこそこベテランさん? のようだったので、新人部門(?)ということでフラチな関係も購入。
こっちは、ちょっとだけパンチの方向も逸らしてみた。
タイトルからして若干下ネタだしな!
本編まで読んだわけではないので、この判断が合ってるのかどうかは謎です。
ところで「新人」という観点で探してみて思ったのですが、このジャンルって数十冊とか出してるのが普通なんですか?
あとがき見てると、これが70作目です! とか130冊目です! とかが多々見受けられた気がするのですが。
まぁ普段私が読むようなのでも超大御所クラスとなると3ケタいってたりもしますが、なんかもう大御所のバーゲンセールなレベルで多かった気がするのですが。
生産効率良すぎるだろJK。
最近、この分野に手を出そうか割と悩み中。
まずはくろなべ君が、私にオススメの本なんかを教えてくれるようになったらいいなぁ。
スポンサーサイト