ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
ほめられサロン
どうも、はむばねです。
ほめられサロンを「はむばね」でやってみると、「はむばね」という文字が出すぎてゲシュタルト崩壊起こしそうになった。
というか、全然自分が褒められてる気がしなくてワロタw
違和感大きすぐる。
本名でやってみると別にそうでもなかったんですが、やっぱりひらがなってところに無理があるのだろうか?
それとも、未だに私は「はむばね」という文字列と自分自身の間に隔たりを感じているのだろうか?
もう5年も使ってる名前なはずなんですけどね。
まぁ、本名に関しては23年半使ってるんだから当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが。
ちなみに完全に余談ですが、私が「はむばね」というペンネームを用いたのはスクエニに応募した時が初めてなんですね。
実は以前に他の賞に応募したことがあったりするのですが、その時は別の名前でした。
意外と歴史が浅いんですね、「はむばね」という名前。
いつか、「はむばね」でも違和感なく自分と認識できる日はやってくるのでしょうか。
そんな、心からどうでもいいことをふと思ってみた今日この頃なのでした。
ところでこの記事書いてる間ずっと褒められ続けてるんですが、これってちゃんと終わりがあるんでしょうか?
いつか、無性に褒められたくなったときに使ってみるといいかもしれませんね。
こんなものに本気で頼るような状況になってる時点で若干詰んでる気もしますが。
ほめられサロンを「はむばね」でやってみると、「はむばね」という文字が出すぎてゲシュタルト崩壊起こしそうになった。
というか、全然自分が褒められてる気がしなくてワロタw
違和感大きすぐる。
本名でやってみると別にそうでもなかったんですが、やっぱりひらがなってところに無理があるのだろうか?
それとも、未だに私は「はむばね」という文字列と自分自身の間に隔たりを感じているのだろうか?
もう5年も使ってる名前なはずなんですけどね。
まぁ、本名に関しては23年半使ってるんだから当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが。
ちなみに完全に余談ですが、私が「はむばね」というペンネームを用いたのはスクエニに応募した時が初めてなんですね。
実は以前に他の賞に応募したことがあったりするのですが、その時は別の名前でした。
意外と歴史が浅いんですね、「はむばね」という名前。
いつか、「はむばね」でも違和感なく自分と認識できる日はやってくるのでしょうか。
そんな、心からどうでもいいことをふと思ってみた今日この頃なのでした。
ところでこの記事書いてる間ずっと褒められ続けてるんですが、これってちゃんと終わりがあるんでしょうか?
いつか、無性に褒められたくなったときに使ってみるといいかもしれませんね。
こんなものに本気で頼るような状況になってる時点で若干詰んでる気もしますが。
スポンサーサイト