ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
こいつぁビッグなニューカマーの登場だ!
どうも、はむばねです。
やべぇよやべぇよ、現時点で明日・明後日は打ち合わせが目白押しで作業の進むビジョンが全く見えないよ。
しかも明後日は夕方自社戻りだから残業が出来ないよ。
まぁでも、それでも私は明日の自分を信じますけどね!
最近は明日の自分に投げる今日の自分も豪腕になってきて、より重いタスクより重いタスクを放り投げるようになってきました。
さてさてそんなこんなで、こないだコメントにて教えていただいたことですが。
なんか、フリーソフトを入れるまでもなくPDFのsecurity設定を解除してくれるサイトがあるそうで。
試してみましたが、おぉぅこいつぁすげぇ、マジで超お手軽じゃないですか。
世の中便利になったもんですぜ。
つーか、やっぱ需要はありますよね……。
普通に、著作権違反でもなんでもない使い方しようとして弾かれますもんね……。
何が悲しくて参考資料として挙げられてるWEBサイトに行くためにURL手打ちせにゃならんのよって話ですよ。
閑話休題。
とにもかくにも、もはやこれは完全に攻略されたといっても過言ではないですね。
というわけで、以前の記事も更新したよ!
同じ悩みを持つ方のお力になれれば幸いです。
もちろん、使用は法に触れたりしない範囲で自己責任でね!
しかし、あの記事書いたのももう4年前ですか……。
そりゃ、色々技術も進歩するよ。
そして、4年経った今でもその記事がウチの1番のキラーコンテンツ(?)というのものどうなの。
やべぇよやべぇよ、現時点で明日・明後日は打ち合わせが目白押しで作業の進むビジョンが全く見えないよ。
しかも明後日は夕方自社戻りだから残業が出来ないよ。
まぁでも、それでも私は明日の自分を信じますけどね!
最近は明日の自分に投げる今日の自分も豪腕になってきて、より重いタスクより重いタスクを放り投げるようになってきました。
さてさてそんなこんなで、こないだコメントにて教えていただいたことですが。
なんか、フリーソフトを入れるまでもなくPDFのsecurity設定を解除してくれるサイトがあるそうで。
試してみましたが、おぉぅこいつぁすげぇ、マジで超お手軽じゃないですか。
世の中便利になったもんですぜ。
つーか、やっぱ需要はありますよね……。
普通に、著作権違反でもなんでもない使い方しようとして弾かれますもんね……。
何が悲しくて参考資料として挙げられてるWEBサイトに行くためにURL手打ちせにゃならんのよって話ですよ。
閑話休題。
とにもかくにも、もはやこれは完全に攻略されたといっても過言ではないですね。
というわけで、以前の記事も更新したよ!
同じ悩みを持つ方のお力になれれば幸いです。
もちろん、使用は法に触れたりしない範囲で自己責任でね!
しかし、あの記事書いたのももう4年前ですか……。
そりゃ、色々技術も進歩するよ。
そして、4年経った今でもその記事がウチの1番のキラーコンテンツ(?)というのものどうなの。
スポンサーサイト