ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
旅行2日目の様子
どうも、はむばねです。
昨日ダンボールを片づけまくったおかげで、廊下が物凄いスッキリしたよ!
上下左右に動かなくとも通行出来る素晴らしさよ。
もっとも、その日のうちに新しいダンボールが2つ届いたけどな!
そんなこんなで、昨日の続きです。
なお、2日目の予定は計画時点で↓みたいな感じでした(しおりより抜粋)。

つまりノープランである。
なので2日目が始まってまずしたことは、2日目の予定を話し合うことでした。
結果、中華街から横浜駅の方に歩いて途中にあるあれそれを適当に回ろうという話に。
つまりはほぼノープランである。

というわけで、まずは今一度中華街へ。


小籠包食べたり肉まん食べたり。
画像じゃ伝わりづらいかもしれませんが、肉まんはめっちゃでかいです。
正直、途中で力尽きそうになった。

その後、山下公園で氷川丸見たり。
画像はありませんが、ちゃんと中も見学しました。
船とかwwwwと思いましたが、意外と興味深く、1時間くらい時間潰せました。
ただし奈良県民は海に対する本能的な恐怖を持っているので、海に直接面してるところはちょっと怖かったです。

その後、朝ごはんから大した間もなく昼ごはんに。
そんなにお腹はすいてなかったのですが、足が限界で休憩したかったからな!
↑は、私が注文したチキンライス。
その後は、赤レンガ倉庫……に、行ったら。

なんかビアフェスティバル的なものをやってたよ!
何の前情報もなく、「なんか人多いな……」と思ってたらこんなことに。
流石私、私もビールを望み、ビールも私を望んでいるようだな!
というわけで、とりあえず飲んでみることに。


せっかくなので横浜ビール、そしてせっかくなので会場限定という「はまクロ」とやらを飲んでみたぜ!
いやー、こういうイベントは実は初めてなんですが、なんだかワクワクしますね。
せっかくなのでもっと飲んだり食べたりしたかった気持ちもありますが、今回は1杯だけ。
めっちゃ混んでたのと、あと足が限界だったからな!
今度は、こういうイベントを主目的にして行ってみるのも楽しそうですね。
で、さっきから何度か書いている通りこの時点で足が限界だったわけだ。
足というか、足の裏マジ痛い。
かつてない程に痛い。
そんなに歩いてないのに痛い、齢か!
というわけでどうにかランドマークタワーまでは歩ききり、そこの喫茶店で2時間くらいかな?
休憩して帰ったのでした(そこから先は電車で)。
なお、休憩中の主な話題は次回の旅行行き先について。
今回残念ながら参加出来なかったキュン氏もメールで交え、結論から言うと京都の山奥に決まりました。
山奥なのは宿だけですが。
今度は近くていいですね。
旅行に近さを求めるのもどうかと思いますが、やはり行き帰りに時間がかかると現地に割ける時間が少なくなってしまいますからね。
そんなこんなで、リフレッシュしてきたのでした。
身体は疲労困憊だったけどな!
今のところ、まだ筋肉痛は出てません。
昨日ダンボールを片づけまくったおかげで、廊下が物凄いスッキリしたよ!
上下左右に動かなくとも通行出来る素晴らしさよ。
もっとも、その日のうちに新しいダンボールが2つ届いたけどな!
そんなこんなで、昨日の続きです。
なお、2日目の予定は計画時点で↓みたいな感じでした(しおりより抜粋)。

つまりノープランである。
なので2日目が始まってまずしたことは、2日目の予定を話し合うことでした。
結果、中華街から横浜駅の方に歩いて途中にあるあれそれを適当に回ろうという話に。
つまりはほぼノープランである。

というわけで、まずは今一度中華街へ。


小籠包食べたり肉まん食べたり。
画像じゃ伝わりづらいかもしれませんが、肉まんはめっちゃでかいです。
正直、途中で力尽きそうになった。

その後、山下公園で氷川丸見たり。
画像はありませんが、ちゃんと中も見学しました。
船とかwwwwと思いましたが、意外と興味深く、1時間くらい時間潰せました。
ただし奈良県民は海に対する本能的な恐怖を持っているので、海に直接面してるところはちょっと怖かったです。

その後、朝ごはんから大した間もなく昼ごはんに。
そんなにお腹はすいてなかったのですが、足が限界で休憩したかったからな!
↑は、私が注文したチキンライス。
その後は、赤レンガ倉庫……に、行ったら。

なんかビアフェスティバル的なものをやってたよ!
何の前情報もなく、「なんか人多いな……」と思ってたらこんなことに。
流石私、私もビールを望み、ビールも私を望んでいるようだな!
というわけで、とりあえず飲んでみることに。


せっかくなので横浜ビール、そしてせっかくなので会場限定という「はまクロ」とやらを飲んでみたぜ!
いやー、こういうイベントは実は初めてなんですが、なんだかワクワクしますね。
せっかくなのでもっと飲んだり食べたりしたかった気持ちもありますが、今回は1杯だけ。
めっちゃ混んでたのと、あと足が限界だったからな!
今度は、こういうイベントを主目的にして行ってみるのも楽しそうですね。
で、さっきから何度か書いている通りこの時点で足が限界だったわけだ。
足というか、足の裏マジ痛い。
かつてない程に痛い。
そんなに歩いてないのに痛い、齢か!
というわけでどうにかランドマークタワーまでは歩ききり、そこの喫茶店で2時間くらいかな?
休憩して帰ったのでした(そこから先は電車で)。
なお、休憩中の主な話題は次回の旅行行き先について。
今回残念ながら参加出来なかったキュン氏もメールで交え、結論から言うと京都の山奥に決まりました。
山奥なのは宿だけですが。
今度は近くていいですね。
旅行に近さを求めるのもどうかと思いますが、やはり行き帰りに時間がかかると現地に割ける時間が少なくなってしまいますからね。
そんなこんなで、リフレッシュしてきたのでした。
身体は疲労困憊だったけどな!
今のところ、まだ筋肉痛は出てません。
スポンサーサイト