ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
ホラ出てくる弱音の数、1日分想像つくかい?
どうも、はむばねです。
ヒャッハー、月初週頭からぶっちぎりかけたぜー!
いやー、もうね。
19時位までの時間が、嵐のように過ぎていくよね。
なんかすげぇ忙しかった記憶だけあるけど、後になって思い出そうとしてもイマイチ何やってんのか思い出せんという。
ていうか振り返ってみると、こいつ1日寝てたんじゃねーかってくらい何もしてない。
うん。
この話題、今年に入ってから定期的にループするよね!
あれなんですよ。
一応私は、普段それなりに自重しているのですよ。
ほら、愚痴とか、読んでる方もあんまり面白くないわけじゃないですか。
私は必ずしもブログを読者さんを楽しませるために書いているわけではなく、多分に自分のためにやっている所があるのですけれど。
まぁ書くからには、一応楽しんでもらうに越したことはないと思っているのですよ。
それは別に毎度笑いを提供するという意味合いではないのですけれど、少なくとも不快な思いは極力させないように。
しかしながら、どうしてもポロッと出ちゃうことはあるんですよね。
例えばこのように、時間がない中でとにかく文字を埋めてる時とかな!
私があそこにいる意味あんの、とかね。
ついつい書きたくなるよね。
あ、ちなみにですね。
「この時間に帰って、よくブログ書く気力がありますね」って言われることがあるんですけどね。
勘違いしてもらっちゃ困る。
私は日々を過ごす中でブログに書いているのではない、ブログを書くために日々を過ごしているのだ。
日々に疲れてブログの更新を漏らすとか、本末転倒である。
ヒャッハー、月初週頭からぶっちぎりかけたぜー!
いやー、もうね。
19時位までの時間が、嵐のように過ぎていくよね。
なんかすげぇ忙しかった記憶だけあるけど、後になって思い出そうとしてもイマイチ何やってんのか思い出せんという。
ていうか振り返ってみると、こいつ1日寝てたんじゃねーかってくらい何もしてない。
うん。
この話題、今年に入ってから定期的にループするよね!
あれなんですよ。
一応私は、普段それなりに自重しているのですよ。
ほら、愚痴とか、読んでる方もあんまり面白くないわけじゃないですか。
私は必ずしもブログを読者さんを楽しませるために書いているわけではなく、多分に自分のためにやっている所があるのですけれど。
まぁ書くからには、一応楽しんでもらうに越したことはないと思っているのですよ。
それは別に毎度笑いを提供するという意味合いではないのですけれど、少なくとも不快な思いは極力させないように。
しかしながら、どうしてもポロッと出ちゃうことはあるんですよね。
例えばこのように、時間がない中でとにかく文字を埋めてる時とかな!
私があそこにいる意味あんの、とかね。
ついつい書きたくなるよね。
あ、ちなみにですね。
「この時間に帰って、よくブログ書く気力がありますね」って言われることがあるんですけどね。
勘違いしてもらっちゃ困る。
私は日々を過ごす中でブログに書いているのではない、ブログを書くために日々を過ごしているのだ。
日々に疲れてブログの更新を漏らすとか、本末転倒である。
スポンサーサイト