ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
なにそれこわい
どうも、はむばねです。
仕事の一環と称して、amazonでライトノベルをポチる日々が継続しております。
なので、我が家のポストにはそこそこの頻度で郵便物が届きます。
普段ですと、帰って一段落してから、さーて何が届いたのかと確認するところなんですけどね。
本日は、思わず帰ってすぐ開封してしまった小包が。
まず、宛名が手書き。
まぁ、それはいい。
マーケットプレイスで買ったやつなら、稀にそういうのも来る。
が、裏返してみて衝撃。
差出人、個人名なんだが。
う、うん。
なるほど、始めてのパターンだがそういうケースもあるかもしれない。
もしかすると、個人の出品者から買った可能性もある。
が、差出人の住所が地元なんだが。
奈良県レベルならともかく、葛城市て。
しかも、旧新庄町の区域やないか。
え、なに、地元の友人からなんか送られてきたの?
知らない名前なんだけど。
ていうか、地元の友達で私の福岡の住所知ってる人なんて誰もいないはずなんだけど。
なにそれこわい。
……と思って開けてみたら、やっぱりamazonでポチった本でした。
いやしかし、結構本気で怖かった。
実家からバリバリ徒歩圏内ですからね。
正直、未だに偶然ではない何かの可能性を疑っている。
ついに……「奴ら」が動き始めたか……。
仕事の一環と称して、amazonでライトノベルをポチる日々が継続しております。
なので、我が家のポストにはそこそこの頻度で郵便物が届きます。
普段ですと、帰って一段落してから、さーて何が届いたのかと確認するところなんですけどね。
本日は、思わず帰ってすぐ開封してしまった小包が。
まず、宛名が手書き。
まぁ、それはいい。
マーケットプレイスで買ったやつなら、稀にそういうのも来る。
が、裏返してみて衝撃。
差出人、個人名なんだが。
う、うん。
なるほど、始めてのパターンだがそういうケースもあるかもしれない。
もしかすると、個人の出品者から買った可能性もある。
が、差出人の住所が地元なんだが。
奈良県レベルならともかく、葛城市て。
しかも、旧新庄町の区域やないか。
え、なに、地元の友人からなんか送られてきたの?
知らない名前なんだけど。
ていうか、地元の友達で私の福岡の住所知ってる人なんて誰もいないはずなんだけど。
なにそれこわい。
……と思って開けてみたら、やっぱりamazonでポチった本でした。
いやしかし、結構本気で怖かった。
実家からバリバリ徒歩圏内ですからね。
正直、未だに偶然ではない何かの可能性を疑っている。
ついに……「奴ら」が動き始めたか……。
スポンサーサイト