ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
ファイター……?
どうも、はむばねです。
最近、Twitterで呟いたネタをブログネタにも転用することに躊躇がなくなってきたよね!
それも、よりによってというか、サイドバーにウィジェット埋め込んだ辺りから。
どちらかというと、「ブログネタにすることをTwitterで呟くことに躊躇がなくなってきた」の方が正しいのですけれど。
以前は何かツイートネタがあっても、「でもこれはちょっと広げたらブログネタに出来そうだからやめとこう」ってなってましたからね。
最近は、なんかもういっかなっていう気がしてきてるというか。
むしろ、ブログ更新する時の下書き代わりにしてるっていうか。
書かないと忘れるっていうか。
そんなこんなで、昨日に引き続きTwitterでも書いたネタですが。
はむばねさんの昼食は、そこそこの確率でサイゼリヤが選択されます。
位置的にも開店時間的にも、出勤前に食べるのにめっちゃちょうどいいんですよね。
ランチだと500円(私はライスを小にするので470円ですが)だからコスパ的にも悪く無いですし、若干栄養価に関して疑問は残るもののサラダも付け合せもあるので野菜も補給できる(と言えなくもない)。
ドリンクバーがあるのもありがたいですしね。
野菜ジュースもあるし(これまた栄養価的には疑問が残るけれど)、優雅に……かはともかく、食後のコーヒーも飲めますし。
というわけで、本日もサイゼリヤでお昼ご飯を食べていたのですけれど。
しばらくすると、細くてメガネ掛けたインテリっぽいお兄さんが近くに座ったのですよ。
ほんで案内されると同時に、メニューも見ずに注文を開始。
「ミラノ風ドリア2つと……」
んん……? 2つ……? もう一人後で来るのか……? けどさっき、お一人様って言われたような……。
「小エビのサラダと、フォカッチャと、~スパゲティ」
結構食うな……やっぱり二人分……? にしては、注文が偏ってるような気もするが……?
と思いながら横目でチラチラ観察してたんですが、一向にもう一人が現れるような気配もなく。
料理が運ばれてくると、やはりお兄さんは一人で料理を食べ始めました。
ま、まぁドリアってそんな言うほど量ないし(私的には十分だけど)、好きな人からすると二つ食べたいのもわからんでもないかな……?
とかとか思って、一旦は納得したんですけども。
しばらくすると、またピンポン押して注文するお兄さん。
「~ハンバーグと、~ピザと、~スパゲティと……」
(;゚д゚)お、おぅ……ものっそい食べるな……。
「ミラノ風ドリア2つ」
_, ._
(;゚ Д゚)
まさかの、ミ ラ ノ 風 ド リ ア 2 つ 追 加 注 文
──┬──____ ____──┬──
│ | ─┬─_ _─┬─ | |
│ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | |
│ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
あれか、ドリアはライス代わりとでも言うのか。
いや、ライスではあるんだけども。
というか、ライス代わりとしてもおかしいやろ。
その後も、スパゲティだのピザだの、メイン級の注文が繰り返されます。
私が見てたのはたぶん30分くらいのもんだと思うけど、少なくとも4回は注文してたよね。
そして、私がランチ1人前を食べる間に数人前が平らげられていく。
そんなに急いで食べてる感じでもないのに、いつの間にかなくなってるんですよね。
私は結局途中で(お兄さんの昼食的な意味で)退店しちゃったのですが、あれ最終的にどのくらい食べたんだろう……。
まぁしかしなんというか、その光景を見てですね。
あ、フードファイトってやっぱやらせとかじゃなかったんだなって思いましたね。
ホント、当たり前の如く口の中に吸い込まれてってました。
世の中、すげぇ人ってのはいるもんですね。
でも食費が凄そうなので、正直羨ましいとは思わないですけれど。
新井さんも、一番いってた時で月の食費が30万くらいだったらしいですしね。
最近、Twitterで呟いたネタをブログネタにも転用することに躊躇がなくなってきたよね!
それも、よりによってというか、サイドバーにウィジェット埋め込んだ辺りから。
どちらかというと、「ブログネタにすることをTwitterで呟くことに躊躇がなくなってきた」の方が正しいのですけれど。
以前は何かツイートネタがあっても、「でもこれはちょっと広げたらブログネタに出来そうだからやめとこう」ってなってましたからね。
最近は、なんかもういっかなっていう気がしてきてるというか。
むしろ、ブログ更新する時の下書き代わりにしてるっていうか。
書かないと忘れるっていうか。
そんなこんなで、昨日に引き続きTwitterでも書いたネタですが。
はむばねさんの昼食は、そこそこの確率でサイゼリヤが選択されます。
位置的にも開店時間的にも、出勤前に食べるのにめっちゃちょうどいいんですよね。
ランチだと500円(私はライスを小にするので470円ですが)だからコスパ的にも悪く無いですし、若干栄養価に関して疑問は残るもののサラダも付け合せもあるので野菜も補給できる(と言えなくもない)。
ドリンクバーがあるのもありがたいですしね。
野菜ジュースもあるし(これまた栄養価的には疑問が残るけれど)、優雅に……かはともかく、食後のコーヒーも飲めますし。
というわけで、本日もサイゼリヤでお昼ご飯を食べていたのですけれど。
しばらくすると、細くてメガネ掛けたインテリっぽいお兄さんが近くに座ったのですよ。
ほんで案内されると同時に、メニューも見ずに注文を開始。
「ミラノ風ドリア2つと……」
んん……? 2つ……? もう一人後で来るのか……? けどさっき、お一人様って言われたような……。
「小エビのサラダと、フォカッチャと、~スパゲティ」
結構食うな……やっぱり二人分……? にしては、注文が偏ってるような気もするが……?
と思いながら横目でチラチラ観察してたんですが、一向にもう一人が現れるような気配もなく。
料理が運ばれてくると、やはりお兄さんは一人で料理を食べ始めました。
ま、まぁドリアってそんな言うほど量ないし(私的には十分だけど)、好きな人からすると二つ食べたいのもわからんでもないかな……?
とかとか思って、一旦は納得したんですけども。
しばらくすると、またピンポン押して注文するお兄さん。
「~ハンバーグと、~ピザと、~スパゲティと……」
(;゚д゚)お、おぅ……ものっそい食べるな……。
「ミラノ風ドリア2つ」
_, ._
(;゚ Д゚)
まさかの、ミ ラ ノ 風 ド リ ア 2 つ 追 加 注 文
──┬──____ ____──┬──
│ | ─┬─_ _─┬─ | |
│ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | |
│ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
あれか、ドリアはライス代わりとでも言うのか。
いや、ライスではあるんだけども。
というか、ライス代わりとしてもおかしいやろ。
その後も、スパゲティだのピザだの、メイン級の注文が繰り返されます。
私が見てたのはたぶん30分くらいのもんだと思うけど、少なくとも4回は注文してたよね。
そして、私がランチ1人前を食べる間に数人前が平らげられていく。
そんなに急いで食べてる感じでもないのに、いつの間にかなくなってるんですよね。
私は結局途中で(お兄さんの昼食的な意味で)退店しちゃったのですが、あれ最終的にどのくらい食べたんだろう……。
まぁしかしなんというか、その光景を見てですね。
あ、フードファイトってやっぱやらせとかじゃなかったんだなって思いましたね。
ホント、当たり前の如く口の中に吸い込まれてってました。
世の中、すげぇ人ってのはいるもんですね。
でも食費が凄そうなので、正直羨ましいとは思わないですけれど。
新井さんも、一番いってた時で月の食費が30万くらいだったらしいですしね。
スポンサーサイト