ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
新天町倶楽部の冷麺
どうも、はむばねです。
はい、というわけでね。
本日は、当ブログにおいては兼虎さんに次いで記事数が多いと思われる新天町倶楽部さんのお話でございます。
兼虎さんに対するものと同じく、新しいメニューを目にする度にネタにするスタイルやぞ!
というわけで。

はい、前の方に新しいメニューが来ておりますね。
今回は、冷麺単品(500円)を頼んでみました。
その結果が、こちら。

うん、まぁ、とりあえず思ったことはね。
デカない??? ってことでしたよね。
写真じゃ伝わりづらいですが、器がかなり大きいです。
普通のラーメン丼より二周りくらい大きいのでは?
流石量が多いことに定評のある新天町倶楽部、まさか冷麺までこんな器で出てくるとはな……。
ていうか、もしかして小さめの器持ってなかったりする……?
ま、まぁそれはともかく。

麺がほぼ見えないくらいに沢山具材が乗ってるのが嬉しいところ。
トマト、キャベツ、三つ葉、ゆで卵、ハム、だったかな?
何がやべぇって、これで500円(税込み)ってところですよね。
本当にペイ出来てる……? とちょっと心配になるレベル。
ていうか、具が多すぎて麺と一緒には食べ切れんかったわ。
最後の方は具ばっかり食べてた。
いや、それはそれで美味しいんですけども。
ともあれ。
味は、スタンダードな醤油ベース。
レモンの香りが、この季節にちょうどいい感じです。
そうそうこういうのでいいんだよ、というメニューが多い新天町倶楽部さんらしいです。
なんというか、懐かしさを感じる。
ただ、これは冷麺ではなく冷やし中華なのでは? という気はしなくもない。
それとも、九州も関西の冷麺(冷やし中華のことも冷麺と呼ぶ)と同じ定義なんだろうか……。
まぁ私の方の定義が間違ってる可能性もそこそこありますが。
ともあれ。
非常にスタンダードな冷麺(冷やし中華?)を大変お手頃な価格で食べられる、実に新天町倶楽部さんらしいシーズンメニューって感じでございました。
本当はもっと前に紹介しようと思ってたんですが、なんだかんだ夏の終わりになっちゃいましたね……。
はい、というわけでね。
本日は、当ブログにおいては兼虎さんに次いで記事数が多いと思われる新天町倶楽部さんのお話でございます。
兼虎さんに対するものと同じく、新しいメニューを目にする度にネタにするスタイルやぞ!
というわけで。

はい、前の方に新しいメニューが来ておりますね。
今回は、冷麺単品(500円)を頼んでみました。
その結果が、こちら。

うん、まぁ、とりあえず思ったことはね。
デカない??? ってことでしたよね。
写真じゃ伝わりづらいですが、器がかなり大きいです。
普通のラーメン丼より二周りくらい大きいのでは?
流石量が多いことに定評のある新天町倶楽部、まさか冷麺までこんな器で出てくるとはな……。
ていうか、もしかして小さめの器持ってなかったりする……?
ま、まぁそれはともかく。

麺がほぼ見えないくらいに沢山具材が乗ってるのが嬉しいところ。
トマト、キャベツ、三つ葉、ゆで卵、ハム、だったかな?
何がやべぇって、これで500円(税込み)ってところですよね。
本当にペイ出来てる……? とちょっと心配になるレベル。
ていうか、具が多すぎて麺と一緒には食べ切れんかったわ。
最後の方は具ばっかり食べてた。
いや、それはそれで美味しいんですけども。
ともあれ。
味は、スタンダードな醤油ベース。
レモンの香りが、この季節にちょうどいい感じです。
そうそうこういうのでいいんだよ、というメニューが多い新天町倶楽部さんらしいです。
なんというか、懐かしさを感じる。
ただ、これは冷麺ではなく冷やし中華なのでは? という気はしなくもない。
それとも、九州も関西の冷麺(冷やし中華のことも冷麺と呼ぶ)と同じ定義なんだろうか……。
まぁ私の方の定義が間違ってる可能性もそこそこありますが。
ともあれ。
非常にスタンダードな冷麺(冷やし中華?)を大変お手頃な価格で食べられる、実に新天町倶楽部さんらしいシーズンメニューって感じでございました。
本当はもっと前に紹介しようと思ってたんですが、なんだかんだ夏の終わりになっちゃいましたね……。
スポンサーサイト