ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
布団更新
地球上の誰かがふと思った。
////////, ”” ヽミ川川
|//////, '” ’,川川
川/////, '”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ’,川 うわっ…私の布団、寒すぎ…?
川ヘ | 弋て::>  ̄ ’,リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (31歳 Hさんの場合)
川川 ヘ _,. ’-‐””´y’ //
川川リヘ , ’´ __,,,/ / /
川川川|/ '”´ , ’´ /||
川川川| /川
どうも、はむばねです。
えぇ、というわけでね。
こないだ、風邪を患った時に思ったわけですね。
この布団、寒くね? と。
熱が出てたことを差っ引いても、ちょっと寒すぎなのではなかろうかと。
実際、最近一段と寒さが増してきたこともあり、風邪が治った今でも普通に寒い。
おかしいな、もう10年以上この設備で毎年冬を越してきたはずなのですが……。
……うん。
その、10年以上使い続けてるのが原因で間違いないですね。
一人暮らし始める時に実家から持ってきたものなので、少なくとも14年。
実家でも(たぶん客用だけど)使って無くもなかったと思うので、実際にはもっと使ってるでしょう。
更に私が使い始めてからは、夏用とか冬用とか関係なく365日使い続けてたわけで。
もう、中の綿とかかなりスッカスカやで。
ていうか、チラッと調べてみたところ。
日本ふとん協会によると、綿の掛け布団の耐用年数は5年程度らしいですね。
寿命倍以上ぶっちぎってるじゃねぇか。
さもありなん、という感じである。

というわけで、新しいオフトゥンの登場だよー\(^o^)/
……うん、まぁ、ていうか。
これ、去年の冬に入手したやつなんだけどな!
去年の段階で既に危機感を抱いていたというのに、なぜ実際体調を崩すまで放置していたのか。
答えは、めんどかったからである。
なぜだかわかってるじゃねぇか。
ま、まぁそれはともかく。
早速、新しいオフトゥンに潜り込んでみたところですね。
うわぁ……羽毛布団の中……すごくあったか……。
あったか……。
……いや結構微妙だなこれ!?
所詮は、クレカのポイント(そんなに多くもない)で貰った布団か……。
実家の布団には遠く及ばないな……。
まぁ、あれはあれで暖かすぎる結果真冬でも暑くなって蹴飛ばしてしまうからちょっとアレなのですが……
と、ともあれ。
流石に、今まで使ってた布団よりは暖かいのでね。
これで、今年の冬も無事過ごせそうです。
これからよろしく頼むぜ、羽毛布団!
しかし食器とかもそうなのですが、一人暮らし始めた時に持ってきたものとのお別れは一抹の寂しさがありますね。
あの頃持ってきたもので、今も現役で働いてるのってどのくらい残ってるのだろう……。
ちな、敷布団に至っては寿命(3年)を4倍くらいぶっちぎっているわけですがそっちは継続である。
////////, ”” ヽミ川川
|//////, '” ’,川川
川/////, '”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ’,川 うわっ…私の布団、寒すぎ…?
川ヘ | 弋て::>  ̄ ’,リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (31歳 Hさんの場合)
川川 ヘ _,. ’-‐””´y’ //
川川リヘ , ’´ __,,,/ / /
川川川|/ '”´ , ’´ /||
川川川| /川
どうも、はむばねです。
えぇ、というわけでね。
こないだ、風邪を患った時に思ったわけですね。
この布団、寒くね? と。
熱が出てたことを差っ引いても、ちょっと寒すぎなのではなかろうかと。
実際、最近一段と寒さが増してきたこともあり、風邪が治った今でも普通に寒い。
おかしいな、もう10年以上この設備で毎年冬を越してきたはずなのですが……。
……うん。
その、10年以上使い続けてるのが原因で間違いないですね。
一人暮らし始める時に実家から持ってきたものなので、少なくとも14年。
実家でも(たぶん客用だけど)使って無くもなかったと思うので、実際にはもっと使ってるでしょう。
更に私が使い始めてからは、夏用とか冬用とか関係なく365日使い続けてたわけで。
もう、中の綿とかかなりスッカスカやで。
ていうか、チラッと調べてみたところ。
日本ふとん協会によると、綿の掛け布団の耐用年数は5年程度らしいですね。
寿命倍以上ぶっちぎってるじゃねぇか。
さもありなん、という感じである。

というわけで、新しいオフトゥンの登場だよー\(^o^)/
……うん、まぁ、ていうか。
これ、去年の冬に入手したやつなんだけどな!
去年の段階で既に危機感を抱いていたというのに、なぜ実際体調を崩すまで放置していたのか。
答えは、めんどかったからである。
なぜだかわかってるじゃねぇか。
ま、まぁそれはともかく。
早速、新しいオフトゥンに潜り込んでみたところですね。
うわぁ……羽毛布団の中……すごくあったか……。
あったか……。
……いや結構微妙だなこれ!?
所詮は、クレカのポイント(そんなに多くもない)で貰った布団か……。
実家の布団には遠く及ばないな……。
まぁ、あれはあれで暖かすぎる結果真冬でも暑くなって蹴飛ばしてしまうからちょっとアレなのですが……
と、ともあれ。
流石に、今まで使ってた布団よりは暖かいのでね。
これで、今年の冬も無事過ごせそうです。
これからよろしく頼むぜ、羽毛布団!
しかし食器とかもそうなのですが、一人暮らし始めた時に持ってきたものとのお別れは一抹の寂しさがありますね。
あの頃持ってきたもので、今も現役で働いてるのってどのくらい残ってるのだろう……。
ちな、敷布団に至っては寿命(3年)を4倍くらいぶっちぎっているわけですがそっちは継続である。
スポンサーサイト