ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
ジャンプ小説新人賞の授賞式に行って参りました
どうも、はむばねです。
はい、掲題の通りですね。
本日は、ジャンプ小説新人賞の授賞式のため集英社様に伺って参りました。

ザ・集英社!
いやもー、ホントにね。
ジャンプ・ノベルさん含め、ジャンプ系の編集部は同じフロアだそうなんですけども。
内部のジャンプ感がハンパなかったよね。
色んなポスターとかグッズとかが置いてあって、右を見てもジャンプ、左を見てもジャンプ。
もう20年来毎週欠かさずジャンプを読んでいる私のテンションが上がらないわけないよね。
本当はどんなに内部がジャンプジャンプしていて如何に私がジャンプでジャンプだったのかをつらつらと書き連ねたいところではありますが、どこまで書いていいのかわかんないのと何より需要がないと思うので割愛。
写真も撮ってねーしな!
……うん、まぁ、どっちかっつーとこっからの話の方が需要ない気もするけど。
以下、授賞式の話。
つっても、これまたどこまで書いていいのやらわからんのでざっくりですが。
受賞者での参加者は、私とクーニー先生。
もうお一方寺池先生が受賞されているのですが、今回はご都合が合わなかった模様です。
んで。
部長様より賞状と楯と目録をいただき、ご挨拶させていただくという流れだったんですけども。
なんか軽くでいっすよ的な流れだと思って、私はホントに「チャッス! はむばッス! アッス! シャッス!」的な感じでいったんですけども。
その後のクーニー先生が凄く熱い思いを語られて、あれ? 私なんか空気読めてないっていうかやる気なさすぎに見えね? 感が。
いや、やる気(だけ)は結構溢れてるつもりなんで……空気読み違えただけなんで……(震え声
ただまぁ実際問題、フレッシュなやる気に満ちあふれているとは言い難い事は確かですが。
どっちかっつーと、転生主人公にありがちな「今度の人生こそは上手くやる」に近いモチベーションである。
ま、まぁそれはともかく。

賞状!

楯!
本名では(主に資格関係で)まぁまぁ定期的に貰ってるのですが、ペンネームで貰うのはこれが人生お初です。
いやー、アレですね。
こういうしっかりした場所に「はむばね」って書かれるとなんか恥ずかしいな!
なんかこう、場違いというか、「ふざけんての?」という感じがなきにしもあらず……。
とまれ。
編集部の皆様、クーニー先生、本日はどうもありがとうございました!
今後とも、何卒よろしくお願い致します!
なお、今回の受賞作についてどのような形での公開になるかは今もって未定です!
すみません!
決まり次第お知らせ致しますので、もうしばしお待ちいただけますと幸いです!
はい、掲題の通りですね。
本日は、ジャンプ小説新人賞の授賞式のため集英社様に伺って参りました。

ザ・集英社!
いやもー、ホントにね。
ジャンプ・ノベルさん含め、ジャンプ系の編集部は同じフロアだそうなんですけども。
内部のジャンプ感がハンパなかったよね。
色んなポスターとかグッズとかが置いてあって、右を見てもジャンプ、左を見てもジャンプ。
もう20年来毎週欠かさずジャンプを読んでいる私のテンションが上がらないわけないよね。
本当はどんなに内部がジャンプジャンプしていて如何に私がジャンプでジャンプだったのかをつらつらと書き連ねたいところではありますが、どこまで書いていいのかわかんないのと何より需要がないと思うので割愛。
写真も撮ってねーしな!
……うん、まぁ、どっちかっつーとこっからの話の方が需要ない気もするけど。
以下、授賞式の話。
つっても、これまたどこまで書いていいのやらわからんのでざっくりですが。
受賞者での参加者は、私とクーニー先生。
もうお一方寺池先生が受賞されているのですが、今回はご都合が合わなかった模様です。
んで。
部長様より賞状と楯と目録をいただき、ご挨拶させていただくという流れだったんですけども。
なんか軽くでいっすよ的な流れだと思って、私はホントに「チャッス! はむばッス! アッス! シャッス!」的な感じでいったんですけども。
その後のクーニー先生が凄く熱い思いを語られて、あれ? 私なんか空気読めてないっていうかやる気なさすぎに見えね? 感が。
いや、やる気(だけ)は結構溢れてるつもりなんで……空気読み違えただけなんで……(震え声
ただまぁ実際問題、フレッシュなやる気に満ちあふれているとは言い難い事は確かですが。
どっちかっつーと、転生主人公にありがちな「今度の人生こそは上手くやる」に近いモチベーションである。
ま、まぁそれはともかく。

賞状!

楯!
本名では(主に資格関係で)まぁまぁ定期的に貰ってるのですが、ペンネームで貰うのはこれが人生お初です。
いやー、アレですね。
こういうしっかりした場所に「はむばね」って書かれるとなんか恥ずかしいな!
なんかこう、場違いというか、「ふざけんての?」という感じがなきにしもあらず……。
とまれ。
編集部の皆様、クーニー先生、本日はどうもありがとうございました!
今後とも、何卒よろしくお願い致します!
なお、今回の受賞作についてどのような形での公開になるかは今もって未定です!
すみません!
決まり次第お知らせ致しますので、もうしばしお待ちいただけますと幸いです!
スポンサーサイト