ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』11/20発売!
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
はむばね氏、第30回ファンタジア大賞『金賞』受賞
どうも、はむばねです。
いつも通り、Twitterと同じ内容ですが。
2ヶ月前に後期入選をお知らせしたファンタジア大賞様の第30回通期としての選考結果が出まして。



第30回ファンタジア大賞様、『金賞』をいただきました。
2004年 第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』受賞
2008年 第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞徳間デュアル文庫『特別賞』受賞
2017年 第11回HJ文庫大賞『銀賞』受賞
2017年 ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』受賞
2017年 第30回ファンタジア大賞『金賞』受賞 ← new!
いやぁ、受賞コメントにも書かせていただきましたけども。
ファンタジア文庫といえば、私がライトノベルを読み始めた頃には既にかなりのシェアを誇っている状態でして。
当然、私もすぐにファンタジア文庫の作品に触れることになりました。
そして、無論今もって読み続けているレベール様でございます。
なんだったら、そろそろ親と共に過ごした期間よりもファンタジア文庫と共に過ごした期間の方が長いくらいですよね。
そんなファンタジア文庫の作家陣に、まさか自分の名が連なることになろうとは。
そりゃ、作品はコメディ極振りなのにコメントはクソ真面目なもんにもなろうってもんですよ。
更に、今回の審査員は葵せきな先生、石踏一榮先生、橘公司先生ということで。
それこそ、ずっと作品を読ませていただいていた先生方です。
そんな皆様に評価いただいたということで、嬉しさも一入。
葵せきな先生には「10点中10点」とまで言っていただきまして、ホント感無量って感じです。
ともあれね!
これにて、全選考完了ということで!
『はむばね復活計画~受賞するまで月1作以上投稿してやんよ~』
完!
くぅ疲!
……いや、ホント疲れたわ。
投稿自体は最初の受賞連絡が来た時点から行っていないのですが、選考待ちの作品がある時って全然心休まらないんでね。
これで、ようやく一息つけた感じです。
ともあれ。
これだけの結果を出せたのも、応援し続けてくださった皆様のおかげです。
本当に、ありがとうございます。
こうもう今年になってからしつこいくらいに何度も言ってて、定型句的に言ってると思われてるかもしれませんけれど。
ホントにね、応援してくださっていた皆様のおかげなんですよ。
応援が力になるということを、私は30余年生きてきて初めて実感としているところなのです。
その、応援に報いるためにもね。
受賞は、ゴールじゃなくてスタート。
最高のものをお届けすべく、鋭意作業中でございます。
差し当たり、まずは今月末発売の『カンスト勇者の超魔教導 ~将来有望な魔王と姫を弟子にしてみた~』をよろしくお願い致します!
こちらも全力で書き上げた最高傑作で、はむばね作品の中ではなかなかにシリアス方面に振った作品でございます!
無論、笑いが無いとは言っていない!
ちょうど本日、HJ文庫公式HPにて立ち読みも公開されておりますYO!
いつも通り、Twitterと同じ内容ですが。
2ヶ月前に後期入選をお知らせしたファンタジア大賞様の第30回通期としての選考結果が出まして。



第30回ファンタジア大賞様、『金賞』をいただきました。
2004年 第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』受賞
2008年 第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞徳間デュアル文庫『特別賞』受賞
2017年 第11回HJ文庫大賞『銀賞』受賞
2017年 ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』受賞
2017年 第30回ファンタジア大賞『金賞』受賞 ← new!
いやぁ、受賞コメントにも書かせていただきましたけども。
ファンタジア文庫といえば、私がライトノベルを読み始めた頃には既にかなりのシェアを誇っている状態でして。
当然、私もすぐにファンタジア文庫の作品に触れることになりました。
そして、無論今もって読み続けているレベール様でございます。
なんだったら、そろそろ親と共に過ごした期間よりもファンタジア文庫と共に過ごした期間の方が長いくらいですよね。
そんなファンタジア文庫の作家陣に、まさか自分の名が連なることになろうとは。
そりゃ、作品はコメディ極振りなのにコメントはクソ真面目なもんにもなろうってもんですよ。
更に、今回の審査員は葵せきな先生、石踏一榮先生、橘公司先生ということで。
それこそ、ずっと作品を読ませていただいていた先生方です。
そんな皆様に評価いただいたということで、嬉しさも一入。
葵せきな先生には「10点中10点」とまで言っていただきまして、ホント感無量って感じです。
ともあれね!
これにて、全選考完了ということで!
『はむばね復活計画~受賞するまで月1作以上投稿してやんよ~』
完!
くぅ疲!
……いや、ホント疲れたわ。
投稿自体は最初の受賞連絡が来た時点から行っていないのですが、選考待ちの作品がある時って全然心休まらないんでね。
これで、ようやく一息つけた感じです。
ともあれ。
これだけの結果を出せたのも、応援し続けてくださった皆様のおかげです。
本当に、ありがとうございます。
こうもう今年になってからしつこいくらいに何度も言ってて、定型句的に言ってると思われてるかもしれませんけれど。
ホントにね、応援してくださっていた皆様のおかげなんですよ。
応援が力になるということを、私は30余年生きてきて初めて実感としているところなのです。
その、応援に報いるためにもね。
受賞は、ゴールじゃなくてスタート。
最高のものをお届けすべく、鋭意作業中でございます。
差し当たり、まずは今月末発売の『カンスト勇者の超魔教導 ~将来有望な魔王と姫を弟子にしてみた~』をよろしくお願い致します!
こちらも全力で書き上げた最高傑作で、はむばね作品の中ではなかなかにシリアス方面に振った作品でございます!
無論、笑いが無いとは言っていない!
ちょうど本日、HJ文庫公式HPにて立ち読みも公開されておりますYO!
カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> ~将来有望な魔王と姫を弟子にしてみた~ (HJ文庫)
posted with amazlet at 17.09.14
はむばね
ホビージャパン
ホビージャパン
スポンサーサイト
コメント
れすぽんす
>わかつきひかる先生
いつもながら、お祝いの言葉ありがとうございます!
今度こそ死なないよう、頑張って参ります!
いつもながら、お祝いの言葉ありがとうございます!
今度こそ死なないよう、頑張って参ります!
私もがんばります。