fc2ブログ
HJコミックス『カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> ~将来有望な魔王と姫を弟子にしてみた~』2巻好評発売中!
角川スニーカー文庫『男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について』3巻好評発売中!

JUMP j BOOKS『大正処女御伽話 共ニ歩ム春夏秋冬』発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集 / 未体験の時間割』発売中!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』全5巻&コミック版、『太陽で台風』全2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』全4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』全2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』全3巻発売中!
HJ文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』既刊2巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』全3巻発売中!
ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』全2巻発売中!
ファンタジア文庫『幼馴染をフッたら180度キャラがズレた』発売中!
角川スニーカー文庫『元カノと今カノが俺の愛を勝ち取ろうとしてくる。』発売中!

2023-06

«  | ホーム |  »

クラスのギャルが、なぜか俺の義妹と仲良くなった。 「今日もキミの家、行っていい?」

どうも、はむばねです。
昨日の話とちょっと関連するんですが、ワイのPCが実家のプリンタを認識しない件について。
正確に言えば、2台持って帰ってきたPCのうち1台は認識するが1台は認識しないという状況です。
全く同じ型で、ドライバインストール等同じ対応をしたはずなのになぜだ……。
いやまぁガチれば(なぜなのかが判明するかはともかく)解決するとは思うのですが、代替手段がある上に今しか発生しない問題なのでやる気が起きないんだよな……でも今だけに関して言えば地味に不便なのだ……。

そんなこんなで、感想です(そういえば最近あんまり使ってなかった気がする『そういえば』の用法(正しい用法とは言っていない
今回もそんなにネタバレはしてないつもり。




あらすじはAmazonより抜粋。
>ウチに入り浸るうち、いつの間にか彼女と恋人同士にーー!?
>
>高校生の俺、名雲慎治には悩みがあった。
>家庭事情でやってきた義理の妹・紡希がよそよそしいのだ。
>距離が縮まらない2人暮らし。
>そんなある日、紡希が連れてきた「ネット友達」が状況を変える。
>それは、クラスで人気の美少女ギャル・高良井結愛!?
>3人で過ごすうちに、心を開いていく紡希。
>さらに俺と結愛の距離も学校で、家で急接近!?
>苦手だった結愛の優しさや寂しがりな素顔、家庭的な一面を俺だけが知っていく。
>「私、名雲くんの通い妻みたいだね。そうなっていい?」「それいいよ! シンにぃ、3人で暮らそう!」
>いや、それはダメ……じゃないけど。
>
>いっしょに帰宅して、いっしょに泊まって。
>結愛は俺の恋人、と紡希にも勘違いされて、なぜか嬉しそうな結愛。
>ウチに入り浸るたびに、その関係は次第に本物になっていくーー!?
>ギャルと義妹。2人の女子との暖かくて甘い、アットホームいちゃラブコメ!

まだぎこちなかった兄妹にー、ギャルがぶっ込まれたー。
という感じで、義理の妹との生活にギャルがやってくる物語なんですけども。
高良井さん(ギャルちゃん)の距離感の詰め方が爆速で草w
それに引っ張られる形で、南雲くん(主人公)もどんどん心を開いていくのがエモですね。

にしても、高良井さんの火力がずっとえげつねぇな……。
これで付き合ってないとか、マ?
もはや普通のカップルでもなかなかしないようなイチャつきっぷりである。
ちゅーか高良井さんサイドが、完全にしゅきピに対する態度でしかないんよな……。

ていうかぶっちゃけ、最初から好感度がカンストしてない?
過去に何かあった系? なのかな?
何か大きな出来事があってのことなら納得だし、なかったとしてもエモい。
どっちにしろ、このやり取りをずっと眺めていたいお気持ちになりますね。

という感じで、総じて。
ギャルに攻められる甘々ラブコメ。
付き合ってないけど恋人みたいに過ごす二人がエモく楽しい物語で、続きを読むのも楽しみな1巻でございました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

hamubane

Author:hamubane

たぶんライトノベル作家的なもの

第30回ファンタジア大賞
『金賞』
ジャンプ小説新人賞’16 Winter
小説フリー部門
『銀賞』
第11回HJ文庫大賞
『銀賞』
第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞
『徳間デュアル文庫特別賞』
第1回スクウェア・エニックス小説大賞
『入選』

Twitter

既刊情報

最新コメント

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
日記
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
81位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR