JK文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』11/30発売!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割』12/4発売!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』1~5巻&コミック版、『太陽で台風』1・2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』1~4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』1~2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』1~3巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』1~3巻発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集』発売中!
受賞歴:
2004年、第1回スクウェア・エニックス小説大賞『入選』
2008年、第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞『徳間デュアル文庫特別賞』
2017年、第11回HJ文庫大賞『銀賞』
2017年、ジャンプ小説新人賞’16 Winter 小説フリー部門『銀賞』
2017年、第30回ファンタジア大賞 『金賞』
非モテ
どうも、はむばねです。
最早2回更新がデフォルトとなりつつある今日この頃です。
妹姫も2人ほどクリアしまして、その後恋予報とかやって東鳩を5分ほどプレイし、雪魔氏がガンガンWING読むモードに入って現在に至ります。
さて、それはともかく。
最近ウチのブログは若干日野氏 のところと連動してますんでよろしく(?)。
日野氏曰く
>スクエニ非モテ同盟は「人間の最たる煩悩を敢えて捨て創作活動に専念する同盟」では決してないです。
とのことですが、これに関しては全くその通りです。
ただし、
>「もてたいと思っているのにその努力は報われる様相を毛ほども見せず、それが故になんだか自暴自棄になりつつある集団」
これに関しては私は少々違った部分がありまして。
どちらかといえば、「もてたいとは思っていても大して努力もせず、なんかそのうち本当にどうでもよくなってきたっていうかここ最近生身の女性間近で見てなくね?」という状態な私です。
さて、ここで一つ確認しておかなければいけないことはあります。
しばしば誤解されがちですが、私が言う非モテとは『モテている状態ではない』という意味を指す言葉ではない。
つまり、モテ以外の状態が全て非モテと呼ばれるわけではない。
非モテとは、モテの真逆の状態にのみ用いられる言葉なのです。
つまり!
「俺彼女いるけど、複数の女の子に言い寄られてるわけでもないから非モテだよね」とか「俺○人(1以上)としか付き合ったことないから非モテだよね」とか言っている輩は即刻非モテの名を返上すべし!
貴様らは非モテではない!
ただ、モテているわけではないというだけだ!
……あー。
だからあんまりこの手の話はしたくなかったんだ……
コメント
1. 乙女心って一体……?
2. 乙女の定義
きっと自己申告制なのでしょう(笑
自分が乙女といえば乙女だし、腐女子といえば腐女子なのです。
エロゲを文学と呼ぶ人にとっては、それは間違いなく文学なのである、みたいな感じ(全然違う)。
なので、『乙女心』の定義も各人様々なのです。
神様の定義が人によって違うのと一緒です(だから違う)。
ゆえに人の思う乙女心を真に理解することは不可能(ある程度認識することはたぶん可能)。
でもきっと、その認識を広げられるとすれば中・高生の間が一番だと思いますので、頑張ってください(笑
結局私は、そんなもの欠片も認識しないままでこの歳になりますた。
ていうか、所詮非モテには関係ないぜヒャッハー!
な感じ(ぉ
コメントの投稿
トラックバック
http://hamubane.blog.fc2.com/tb.php/714-22400b5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分はモテる訳でもなければモテない訳でもない……。
ただ単に幼馴染やその友達と仲良くなっただけ……って言うとなんか悲しくなってくる。
その中には好きな子もいますけど、相手は所詮『仲のいい友達』か『ただの同級生』って思ってるでしょう……たぶん。
だからそう考えてると、普段一緒に喋ってる時に、ただ単に俺が先回りしすぎて空回りしてるただのおバカさんに思えてくる。
最近友達に『乙女心って俺たち男子には分からないよなー』って言われた。
うん、まぁ俺もそう思う、共感できる。
その証拠に女子に『ねぇねぇ?交換日記してる女子ってかわいいと思う?』って言われた。
はぁ?
交換日記?
今どき交換日記なんてやるやついねぇよ。
まぁとりあえず『かわいいと思う』とは答えたけど、
この事を他の男子にも言っていた所を見ると、乙女心ってわかんねぇーなーって思う。
でも最近思った、男子の想像する『乙女心』と、
女子の想像する『乙女心』ってどう違うんだろう?
と思い訊いてみた所、うん予想通り違った。
でも、男子と女子の想像が違うならまだしも、女子全員の『乙女心』の想像が違うってどういうことよ!
もしかしたら俺たちは、ただ単に『乙女心』と言うヤツが存在しているとゆうことを認識しているだけで、本来の意味を理解していないのではないのだろうか?
ならば我々は今こそ立ち上がる時なのです!
この堕落した言語文化を正すべく!
武器を持って戦うときなのです!
立てよ国民!!
って感じですかね(なんか急に冷めた)。
てか、そもそも、一体どうゆう人を『乙女』と言うのか?
どういう心の持ち主を『乙女心』というのか?
それすら分かっていないんじゃないだろうか?
そもそも、『乙女』の基準がわからん